登録 ログイン

problem can be described, perhaps at the risk of oversimplification, as 意味

読み方:

日本語に翻訳モバイル版携帯版

  • 《The ~》単純化{たんじゅんか}しすぎといわれるかもしれないがこの問題{もんだい}は~ということができるだろう
  • problem     problem n. 問題; 疑問; 悩み; 問題になる人. 【動詞+】 address a problem ある問題を扱う the
  • can     can n. (ミルク コーヒーなどを入れるふたつきの)缶, 《米》 ごみ入れの缶; 《米》 缶詰; 缶 1 杯(分). 【動詞+】 carry
  • perhaps     perhaps 若しかすると もしかすると 若しかしたら もしかしたら ことにすると 多分 たぶん ひょっとすると 蓋し けだし 恐らく おそらく 大方
  • risk     1risk n. 危険, 恐れ; 冒険; (保険上の)危険, 損害. 【動詞+】 I cannot accept the risk.
  • at the risk of     ~の危険{きけん}を冒して、~を犠牲{ぎせい}にして At the risk of losing his position, he told his
  • can't be described as    ~とは呼べない、~という言葉{ことば}では言い表せない、~なんてものではない(その表現{ひょうげん}では不十分{ふじゅうぶん}だ)
  • oversimplification    {名} : 単純{たんじゅん}[簡素{かんそ}]化し過ぎ、過度の単純化 I'm afraid that anything I say will seem like an oversimplification.
  • can only be described as desperate    先行き絶望的{さきゆき ぜつぼうてき}としか言いようがない
  • can only be described as phenomenal    不思議{ふしぎ}というほかはない
  • who can be described simply as    単に~と言えた人
  • achieve nothing that can be described as brilliant    目覚しいといえるほどの前進{ぜんしん}がない
  • idea that everything can be described in a language    すべての[あらゆる]もの[こと]は言葉{ことば}で表現{ひょうげん}できるという考え
  • perhaps    perhaps 若しかすると もしかすると 若しかしたら もしかしたら ことにすると 多分 たぶん ひょっとすると 蓋し けだし 恐らく おそらく 大方 おおかた かも知れない かもしれない 若しかして もしかして
  • increase the risk of attention problem    注意散漫{ちゅうい さんまん}となる危険性{きけん せい}を高める
  • can't walk around the problem    その問題{もんだい}は避けて通れない
英語→日本語 日本語→英語